西宮マンション雨漏り改修工事
- takenaka-co
- 2019年9月13日
- 読了時間: 1分
鉄骨造4階建てのマンションの3階と2階部分で外壁面に雨漏りが発生
足場を組んで雨漏りの修理と外壁の改修工事を行っています。

4階に雨漏りが発生してないので屋上からの漏水は考えられませんが、
屋上に上がる昇降設備が無く、一度も屋上防水のメンテナンスをしていないので、
この機会に屋上防水も改修します。

既存はFRP防水でしたが、水がプールのように溜まり、防水の浮きも確認

下地を補修して、塩ビシート防水に改修。

雨漏り発生側の4階外壁
4階部分がセットバックしていて、勾配壁になっていて、
建築当初タイル張仕上げだった上からモルタルで扱いて、塗装をしている状態でした。
奥のタイルの目地部分でクラックが発生していて、雨水が侵入した形跡があります。
勾配屋根は雨を直接受けるので、防水をされていないとクラック等が発生すると
簡単に内部に雨がまわります。鉄骨造のALC壁なら

クラックを補修し、外壁仕上げをウレタン防水にし、雨の侵入を防ぎます。
これで雨漏りが止まってくれれば大成功です。
散水テストします。